これからスパバハ挑もうって人へ
— まっつー (@Arle_Nadja0122) November 14, 2022
これは何度も言ってるんですが、
バランスタイプのキャラが防御振り無しでスパバハのノーデバフパンチを食らったら
45000
デバフは大事
キャラも基本防御タイプで良いです
光が開幕ハルマル投げなかったら特に要注意 pic.twitter.com/Ux9UPEDfhJ
スパバハを怖いと思っている騎空士の心理は三種類あると分析
— つきちゃ@きくうし (@moont0901) November 14, 2022
①攻略するための知識として何が必要なのか、攻略のために自分の手持ちでどう実現するかが分からないだけ
②攻略出来ないのは理不尽な難易度のせいだと門前払いする心理
③攻略のビッグウェーブに乗り遅れたと感じる心理
②が救えなさすぎる
騎空士たちの反応
- 1: 名無しの小蠅
- スパバハを遊ばない人がいる理由として
・一人一人が予兆を解除するv2特有の攻略をあまり理解できていない
・ルシと違ってファラを投げ合うみたいな分かりやすい味方支援が見えない
とは勝手に思ってる- 2: 名無しの小蠅
- 思いつく失敗らしい失敗、ct解除できない、75受け間に合わない、繭までの6t特殊受け忘れor解除ミス、無駄な繭歩き、デバフ切れ確認忘れ、10%へのバンザイ特攻ぐらいだけど何か他にありますか。
- 3: 名無しの小蠅
- 行きたい気持ちはあるけど団の友人たちは戦力揃わなくて行けないし、かといって共闘なんかで練習がてら自発というのも集まった人に申し訳ないし…という感じで踏み出せてない
過去の大縄跳びコンテンツの強制敗北が完全にトラウマになってるというのもある- 4: 名無しの小蠅
- スパバハに限らず6人マルチが全体的に参加ハードル高めな印象
身近に「気にすんな!しゃぶりに来いよ!」みたいなタイプの人がいれば気持ち的にも楽なんだけど難しいよなぁ- 5: 名無しの小蠅
- 初めてやる前に共闘のトライアルマルチ(出してる人めっちゃ少ない)のスパバハ救援入って挑戦してみて、結構動けたからその後は通常の共闘スパバハやって成功できたなぁ。黒麒麟ナーフ後だったけど、討伐失敗(水の人が途中で落ちたり、残り10%削れなかったり)しても大体の人がおつかれさまスタンプ押してすぐ撤退~みたいな感じだった。
- 6: 名無しの小蠅
- モチベのブレ幅がすごいしノルマ課されてゲームやりたくないから身内団三人くらいでカジュアルにやってるけど、スパバハみたいな難易度まで行っちゃうと流石に挑戦するまでなかなか勇気がいるかなって感じる
- 7: 名無しの小蠅
- 敢闘報酬があるだけで気持ちはかなり楽になると思うなぁ
ディアスポラとかと違ってゴールはハッキリしてるし - 敢闘報酬があるだけで気持ちはかなり楽になると思うなぁ
- スパバハに限らず6人マルチが全体的に参加ハードル高めな印象
- 行きたい気持ちはあるけど団の友人たちは戦力揃わなくて行けないし、かといって共闘なんかで練習がてら自発というのも集まった人に申し訳ないし…という感じで踏み出せてない
- スパバハを遊ばない人がいる理由として
コメント